*.゜。:+.゜。*暮らしとゆとりのマリアージュ*.゜。:+.゜。*

あなたのゆとりづくりを応援します *ゆとりソムリエール* 鈴木里紗です。

 

先日の続き。

我が家のキッチン背面収納のお話。

(ファイルボックスとラベルで使いやすく&わかりやすくなった!先日の記事は ▶▶こちら◀◀ )

 

「中に入っているモノがわかるようにラベルを貼っています」の部分はこんな感じです。

(ちょっと見えにくかったかなぁと思い追加してみました。)

 

IMG_2434

 

左から右に扉が開く収納なので、ファイルボックスも左側がいちばん使用頻度が高いモノを置くように配置。

 

image

 

ファイルボックスを5つ並べて、ちょっと余った隙間には、ステンレスの大皿と、普段は使わない大きいまな板を立てて、、、

 これでスッキリ使いやすくなったわぁ~♪ と思っていたら、、、思わぬ落とし穴が((+_+))

、、、の続き。

 

その落とし穴とは!?

 

いちばん使用頻度の高い保冷バックSのボックスを取り出すたびに、まな板と大皿が倒れてくる(;一_一)

というわけで、使っていなかったブックエンドで押さえてみることに☆

 

IMG_2403

 

わぁ~い♪ 倒れてこなくなたぁ♪ と思っていたら、、、再び落とし穴が((+_+))

 

IMG_2405

 

あれ?入っていかない、、、

 

IMG_2404

 

ブックエンドが、、、引っかかる、、、(;一_一)

そうか!このブックエンドに引っかからないように、そぉーっと、慎重に入れれば、、、

って、あれほど30cmの労力も時間も使いたくない!って言っていたくせにそぉーっと、慎重に入れるって!?

(30cmの労力と時間ってなんだ!?と思った方は ▶▶こちら◀◀ )

はい、却下!!

 

よぉ~く考えてみてごらん。←自分に問いかけてみた(笑)

そのまな板と大皿はどれくらい使うんだい?

一番左に置いたってことは、その中で一番使うモノなのかい?

 

結果。こうなりました。

 

IMG_2408

 

まな板と大皿を一番右に移動。

お隣の 湯たんぽボックス の使用頻度も低いので、倒れてきてイライラする頻度も低くなる!ということで

ブックエンドもやめました。

 

なぁ~んだ♪ これでよかったんだ(*^^)v

ひとまずこれで様子をみて、また不具合が出るようなら、再検討ですね☆

 

お片づけは見直しの繰り返し。

もしも我が家に手打ちうどんブームが到来したら?

もしも我が家に手巻きずしブームが到来したら?

その時は迷わず見直しです!(^^)!

 

 

 ではまた、整理収納ノートでお逢いしましょう♫*

*.゜。:+.゜。*今もこれからも、あなたの暮らしがもっと快適になりますように*.゜。:+.゜。*今日も良いお片づけを(★´3`)ノ★*♪。

 十勝清水 整理収納アドバイザー 鈴木里紗 

 

今日も秋島建設のブログをご覧くださり心よりありがとうございます。

最後まで読んでくださったあなたの足跡を下のバナークリックで残していただけると嬉しいです。

みなさまからの「応援クリック」が励みになります!

 

  にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ    にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ ←足跡バナーは、どちらかヒトツでOKです♪

秋島建設メインサイト

                            秋島建設メインサイト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です