クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』
【リサイクルイチvol.15企画⑦】清水町の愛読家、愛書家、読書家の皆様へ。本の魅力をつなぐ【古本屋のら】さんの古本販売(雨天時出店中止):クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』新着!!

こんにちは。抽選券をGETして抽選会場にいるのに、おしゃべりに夢中すぎて自分の番号が呼ばれていることに気づかず、豪華景品をもらいそびれるところだった事務員の鈴木です。 【モノを捨てずに循環させ環境と人に優しい未来をつくる […]

続きを読む
クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』
【リサイクルイチvol.15企画⑥】清水町在住ハンドメイド作家【TOIRO】さんのアクセサリー&クラフト雑貨販売:クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』新着!!

こんにちは。購入して2か月たたないうちに傷だらけのバック。買ったばかりすぎて簡単に手放せず、おんぼろバック愛用中の事務員の鈴木です。 【モノを捨てずに循環させ環境と人に優しい未来をつくる】クラシノリサイクルイチ『クリーニ […]

続きを読む
クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』
【リサイクルイチvol.15企画⑤】清水町在住のハンドメイド作家【mucca】さんのファブリック雑貨を販売いたします:クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』新着!!

こんにちは。ブロッコリーをたくさんいただいたのでみそマヨで和えてサラダを作ろうと思ったら味噌がない、、、いつから味噌がないのか思い出せない事務員の鈴木です。 【モノを捨てずに循環させ環境と人に優しい未来をつくる】クラシノ […]

続きを読む
クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』
【リサイクルイチvol.15企画④】障がい者支援施設【あさひ荘】さんの清水町産の採れたて新鮮野菜の販売:クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』新着!!

こんにちは。20年ぶりぐらいに浴衣でおでかけ。改めて自分の姿勢の悪さと歩き方の品のなさにがっかりした事務員の鈴木です。 【モノを捨てずに循環させ環境と人に優しい未来をつくる】クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず […]

続きを読む
クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』
【リサイクルイチvol.15企画③】浜中町霧多布【工房喜代志】さんの手作り木工工作キットの販売:クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』

こんにちは。盆踊りで櫓の上にのって初見で太鼓をたたく日が来るとは思っていませんでした。櫓の高さと知らないリズムに震えながら乗り切った事務員の鈴木です。 【モノを捨てずに循環させ環境と人に優しい未来をつくる】クラシノリサイ […]

続きを読む
クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』
【リサイクルイチvol.15企画②】障がい福祉サービス事業所ちあファクトリーによる不用品のお引き取り(無料)リサイクル:クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』

こんにちは。母から送られてきたソフトクリームを持った手元の写真。そこに写る母の手の甲。自分の手をみているのかと思ったくらいそっくりで、シミの位置まで同じでびっくりした事務員の鈴木です。 【モノを捨てずに循環させ環境と人に […]

続きを読む
woodwork-cill
【リサイクルイチvol.15企画①】建築の廃材・端材として捨てられるはずだった木材を利用した小物の製作販売:クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』

こんにちは。買い物メモをしてメモを置き忘れ、記憶を頼りに買い物したら、メモした6個中1個しか買えていなかった事務員の鈴木です。 【モノを捨てずに循環させ環境と人に優しい未来をつくる】クラシノリサイクルイチ『クリーニングデ […]

続きを読む
クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』
【ご案内】9月13日(土)開催!!クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』vol.15 ※開催時間と出店者一部変更あり

こんにちは。諸事情で数日間のレンタカー生活。1日の始まりにエンジンをかけると「今日は何の日?」を教えてくれるのが地味に楽しかった事務員の鈴木です。 クラシノリサイクルイチ開催にご理解ご協力いただいている皆様、足を運んでく […]

続きを読む
woodwork-cill
【ちるたびのご案内】明日!!7月6日は『ご縁が繋がる場所 enishi -えにし- 』清水町農業研修会館でお待ちしております(≧▽≦)

こんにちは。7月3日ソフトクリームの日にソフトクリームを食べないという大失態。ソフトクリームラリーに挑戦中の事務員の鈴木です。 明日7月6日に開催される『ご縁が繋がる場所 enishi -えにし-』にwoodwork.c […]

続きを読む
woodwork-cill
【ちるたびのご案内】ご縁が繋がる場所 enishi -えにし- 7月6日は清水町農業研修会館へ(≧▽≦)

こんにちは。某所でお若い姉妹が「これおばあちゃんに似合いそう!」「ほんとだー!かわいい!」「かわいいよね!おばあちゃんに着てほしいね」と絶賛していた半袖ニット。「おばぁちゃんに似合う」というパワーワード、、、実は自分もそ […]

続きを読む