【ご案内】5月17日(土)開催!!クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』vol.14新着!!
こんにちは。高校生の吹奏楽コンサート。一緒に行った友人とともに、パラダイス銀河で周りの誰よりも盛り上がった事務員の鈴木です。 クラシノリサイクルイチ開催にご理解ご協力いただいている皆様、足を運んでくださる皆様、誠にありが […]
【受付終了・出展者募集】クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』Vol.14を一緒に盛り上げてくださる出展者様を募集します。
こんにちは。「ゆっくりひっくり返すと、よりおいしい。」と書かれた炭酸飲料。美味しいならばとひっくり返してみるけれど、吹き出すんじゃないかと怖くて結局少し置いてしまうので、ひっくり返した意味がないような気がする事務員の鈴木 […]
【ご案内】5月17日(土)クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』vol.14開催決定!!
こんにちは。ランチセットのドライフルーツがのったサラダが美味しくて、ドライフルーツを3粒ほど残して後から味わおうと思っていたら、お済のお皿おさげしま~すとさげられて悲しかった事務員の鈴木です。 クラシノリサイクルイチ開催 […]
【開催報告】清水町中央公民館講座・誰でも楽しくできるDIY講座を開催しました。完成編
こんにちは。デパ地下の期間限定販売のスイーツが大行列。整理券を渡して販売予定数の管理をしているなら、ずっと並んでいなくてもいい気がする、、、少なくとも2時間待ちと聞いてあっさり諦める事務員の鈴木です。 2月22日(土)【 […]
【開催報告】清水町中央公民館講座・誰でも楽しくできるDIY講座を開催しました。ビス留め編
こんにちは。チャーメンとは、チャーシューメンの略か、チャーハンラーメンセットの略だと思っていた事務員の鈴木です。 2月22日(土)【清水町町中央公民館講座】誰でも楽しくできるDIY講座が開催されましたヾ(≧▽≦)ノ 前回 […]
【開催報告】清水町中央公民館講座・誰でも楽しくできるDIY講座を開催しました。墨付け&下穴加工編
こんにちは。旅先のホテルで、普段できないからマッサージをしよう!パックをしよう!と持参するけれど未開封のまま帰宅。普段しないものは旅先でもしない事務員の鈴木です。 2月22日(土)【清水町町中央公民館講座】誰でも楽しくで […]
【開催報告】清水町中央公民館講座・誰でも楽しくできるDIY講座を開催しました。ワックス塗装編
こんにちは。息子が数年前から大事そうに使っていて、とってもいい香りのヘアオイル。自分も使ってみたいなと思って調べたら驚きの金額、、、願望だけで終わった事務員の鈴木です。 2月22日(土)【清水町町中央公民館講座】誰でも楽 […]
【開催報告】清水町中央公民館講座・誰でも楽しくできるDIY講座を開催しました。サンディング編
こんにちは。SNSで「リバウンドする人の5つの特徴!!」が流れてきた。もれることなく5項目全部あてはまっていて悲しい事務員の鈴木です。 2月22日(土)【清水町町中央公民館講座】誰でも楽しくできるDIY講座が開催されまし […]
お申し込み開始!!【清水町中央公民館講座】2月22日(土)誰でも楽しくできるDIY講座に参加しませんか??
こんにちは。学ランのクリーニングが仕上がってすぐにボタンをつけて準備万端で迎えた登校日の朝。全部のボタンをボタンホール側(ボタンを入れるほう)につけ間違えるという大失態に気づく。5個もつけるのに違和感を感じていなかった自 […]
【清水町中央公民館講座】2月22日(土)誰でも楽しくできるDIY講座に参加しませんか??
こんにちは。惣菜コーナーのコロッケの具材間違い問題について。男爵のコロッケ(南瓜)という表記に改めて気づく。( )まで確認しない自分が100%悪いけれど、なんかちょっと一言モノ申したい事務員の鈴木です。 清水町にお住いの […]