ニュース・お知らせ
電子版も登場☆プレミアム付き地域活性化商品券の購入申し込みが始まりました!!

こんにちは。冷凍してあったパンを冷蔵にうつし解凍したけど、ごはんな気分が続いて数日経過、、、食べるタイミングを完全に見失っている事務員の鈴木です。 弊社工事のお支払いでもご利用いただけるプレミアム付き地域活性化商品券の購 […]

続きを読む
ニュース・お知らせ
【ご注意ください】清水町商工会発行(R5.10発行分)のプレミアム付き商品券の使用期限が迫っています!!

こんにちは。車検のために車の中の荷物を降ろしたら段ボールがいっぱいになったけれど、再度見直したらほぼ使っていないものばかりで、家も車も同じなんだと思った事務員の鈴木です。 令和5年10月発行のプレミアム付き商品券の使用期 […]

続きを読む
woodwork-cill
【清水町中央公民館講座】2月10日(土)誰でも楽しくできるDIY講座に参加しませんか??

こんにちは。毎日温かい飲み物を飲むようになって卓上保温ポットが欲しいなぁと思いつつ水筒で代用。とりあえずのつもりが充分事足りてモノを増やさずに済んだ事務員の鈴木です。 清水町にお住いのみなさまで、広報SHIMIZUの折込 […]

続きを読む
現場日記
着工前に住宅に置かれてある食器棚や冷蔵庫などの家具や家電を一時的にほかの場所に退避させます:移住体験住宅リノベーション現場日記

こんにちは。いただいた小豆を黒糖で煮ようと思ったけれど、黒糖だけだとくどくなるかなぁと思って普通の砂糖と半々にしたら、黒糖の風味が行方不明になって残念だった事務員の鈴木です。 世界191カ国以上で利用されている民泊サービ […]

続きを読む
現場日記
Airbnb×(株)良品計画×清水町が連携して進められた『清水町移住体験住宅リノベーション工事』の施工を担当させていただきました:移住体験住宅リノベーション現場日記

こんにちは。洗おうと思って炊飯器から取り出したお釜が思いのほか温かくて、抱えて暖を取りながらしばらくテレビをみた事務員の鈴木です。 世界191カ国以上で利用されている民泊サービスを手掛けるAirbnb様と、無印良品やMU […]

続きを読む
効率よい家事動線で安心して暮らせる平屋住宅
【効率よい家事動線で安心して暮らせる平屋住宅】Web内覧会:十勝M様平屋住宅新築工事現場日記

こんにちは。入浴剤投入担当の息子が最近入浴剤を入れないで入浴しているので、入れたくない気分なのかなぁと思っていたら、入浴剤のボトルが空だった。。。一言欲しかった事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【効率よい生活動 […]

続きを読む
効率よい家事動線で安心して暮らせる平屋住宅
より安全に安心してお使いいただくための設備機器の取り扱い説明:十勝M様平屋住宅新築工事現場日記

こんにちは。久しぶりに煮魚が食べたくなった日。カレイの煮つけ、筑前煮、金時豆煮、、、安定の茶色飯を味わう事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【効率よい生活動線で安心して暮らせる平屋住宅】を随時、皆様に公開しており […]

続きを読む
ニュース・お知らせ
【ご案内】新春初売り☆しみずマルシェでお得にリフォームしませんか?清水町商工会発行(R5.10月発行分)のプレミアム付き商品券もご利用いただけます!!

こんにちは。スーパー前のキッチンカーのたい焼きは我慢できるけれど、寝る前のおにぎりは我慢できない事務員の鈴木です。 1月2日から、しみずマルシェがはじまっております(*´▽`*) 新春初売り開催ですよ~! 清水が全部まる […]

続きを読む
効率よい家事動線で安心して暮らせる平屋住宅
タンク式トイレとタンクレストイレ、どちらを導入するべきかは何を重視するかによって変わってきます:十勝M様平屋住宅新築工事現場日記

こんにちは。7年ぶりにドラマに出たという某俳優さん。え?今あのドラマにも出てるよね?と思ったら全くの別人だった。大人数のグループどころか俳優さんの見分けもつかない事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【効率よい生活 […]

続きを読む
効率よい家事動線で安心して暮らせる平屋住宅
少しでも見映えが良く便利な場所へ設置を考えるだけで印象が変わる分電盤:十勝M様平屋住宅新築工事現場日記

こんにちは。芯が柔らかい鉛筆と言われ4Bの鉛筆を持たせたけれど、濃すぎて逆に失敗しそうな気がしている事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【効率よい生活動線で安心して暮らせる平屋住宅】を随時、皆様に公開しております […]

続きを読む