現場日記
創業55年の工務店が手掛けるキッチンカー内装工事⑦

こんにちは。8個入りのたこ焼きを購入して、半分ど~ぞ~と友達に勧めていたのに、気が付いたら5個食べていた事務員の鈴木です。 かなり月日が流れてしまいましたが、、、キッチンカーの内装工事のご依頼を頂きました。 ※写真は20 […]

続きを読む
現場日記
創業55年の工務店が手掛けるキッチンカー内装工事⑥

こんにちは。パフェを食べたいとずっと思っていたはずなのに、実際に食べたらやっぱりハンバーグのほうが美味しそう、、、甘党女子ぶって可愛さアピールできない事務員の鈴木です。 かなり月日が流れてしまいましたが、、、キッチンカー […]

続きを読む
現場日記
創業55年の工務店が手掛けるキッチンカー内装工事⑤

こんにちは。お祭りの屋台をみるとあれもこれも食べたくて迷った結果、どれもこれも選べずに終わる事務員の鈴木です。 かなり月日が流れてしまいましたが、、、キッチンカーの内装工事のご依頼を頂きました。 ※写真は2023年12月 […]

続きを読む
現場日記
創業55年の工務店が手掛けるキッチンカー内装工事④

こんにちは。巷では主流となってきたモバイルオーダー。コーヒーゼリーを発注してから提供されるまで30分経過。アナログババァの発注操作ミスかと不安になり、結果的に店員さんを呼んで忙しい店員さんのお手を煩わせた事務員の鈴木です […]

続きを読む
現場日記
創業55年の工務店が手掛けるキッチンカー内装工事③

こんにちは。1時間ほど車を走らせた某所で購入した【島原納豆みそ】なるものが好きすぎる。発酵食品で意識高い系を装っている事務員の鈴木です。 かなり月日が流れてしまいましたが、、、キッチンカーの内装工事のご依頼を頂きました。 […]

続きを読む
現場日記
創業55年の工務店が手掛けるキッチンカー内装工事②

こんにちは。夜にした洗濯物が翌朝には乾く今日この頃。気が付いたら毎日同じ服で過ごしている今なら服の整理がはかどりそうな気がしている事務員の鈴木です。 かなり月日が流れてしまいましたが、、、キッチンカーの内装工事のご依頼を […]

続きを読む
現場日記
創業55年の工務店が手掛けるキッチンカー内装工事①

こんにちは。食パンは厚切りが好み。4枚切りをチョイスして意気揚々と2枚焼いて食べたけれど、それが6枚切り3枚相当だと気づいて、これが太る原因だと思った事務員の鈴木です。   かなり月日が流れてしまいましたが、、、キッチン […]

続きを読む
効率よい家事動線で安心して暮らせる平屋住宅
【田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノベーション】ビフォーアフターはInstagramでご覧いただけます:田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノベーション施工事例

こんにちは。こびりつきがひどかったけれど数か月我慢した卵焼きのフライパンをやっと購入。快適すぎるし、こんなにも違うかというほど焼き色がきれいで感動した事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【田舎暮らしを楽しむ北海道 […]

続きを読む
リフォーム
懐かしさと新しさの共存、昭和レトロなリフォーム:田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノベーション施工事例

こんにちは。ファッションセンターの試着室前。試着室内は窮屈だったらしく、肌着一枚でカーテンを全開放して試着の様子が丸見えの年配のご婦人をみてたくましいなと思った事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記【田舎暮らしを楽し […]

続きを読む
リフォーム
家族みんなが仲良く楽しく暮らすドア選びを:田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノベーション施工事例

こんにちは。シチューを作ろうと思って冷凍お肉を探したら、豚も鳥も微妙な量、、、迷わず両方入れた事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記【田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノベーション】を随時、皆様に公開しております 【田舎 […]

続きを読む