クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』
【リサイクルイチvol.4企画①】建築の廃材・端材として捨てられるはずだった木材を利用した小物の製作販売:クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』

こんにちは。ごはんのおとも“なめたけ”にどはまりし、ごはんをお代わりせずにいられない事務員の鈴木です。   【生まれ変わったモノたちとの新たな出会い】をコンセプトに 9月21日(土)クラシノリサイクルイチ『クリ […]

続きを読む
クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』
9月21日(土)クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』vol.4開催 まで1か月をきりました!!

こんにちは。とあるスーパーでお刺身を購入すると、かなりの確率で骨が入っていて悲しい思いをする事務員の鈴木です。     【生まれ変わったモノたちとの新たな出会い】をコンセプトに 9月21日(土)クラシ […]

続きを読む
笑顔を届ける手作り新聞
【ゆきちゃん新聞】2019年7月号発行第121号

こんにちは。息子の勧めで購入したほぼ日手帳がほぼ使いこなせず一年の半分が過ぎてしまったなーとなげく秋島由貴です(*´з`) 今月は、清水町を起点に新得町と芽室町のリフォーム現場を行ったり来たりしていました。移動は勿論のこ […]

続きを読む
笑顔を届ける手作り新聞
【鈴木ちゃん新聞】第37号です♪遠足は「家に帰るまでが遠足です」っていうフレーズが懐かしい今日この頃( *´艸`)

こんにちは。最近よく目にする『ケバブ』という食べ物が気になって仕方ない事務員の鈴木です。   遠足は「家に帰るまでが遠足です」っていうフレーズが懐かしい今日この頃( *´艸`) 2019年7月発行の【鈴木ちゃん […]

続きを読む
クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』
9月21日(土)クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』vol.4開催決定!!

こんにちは。息子のカツゲンブームが去り、紙パックの処理の手間が減ってちょっぴり嬉しい事務員の鈴木です。   昨年5月の初開催から、たくさんのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございますm(_ _)m &nb […]

続きを読む
笑顔を届ける手作り新聞
【鈴木ちゃん新聞】第36号です♪20年前は私も踊り子としてよさこいソーラン祭りに参加していましたヾ(≧▽≦)ノ あの頃は若かったぁ~

こんにちは。PARM(パルム)キャラメル・バナーヌショコラ☆久々にヒット!!と思ったら、これまた期間限定商品で悲しい事務員の鈴木です。   20年前は私も踊り子としてよさこいソーラン祭りに参加していましたヾ(≧ […]

続きを読む
笑顔を届ける手作り新聞
【ゆきちゃん新聞】2019年6月号発行第120号

こんにちは。硬い物が食べづらくなっている家族のために毎日リゾットを作るのですが、最後にとろけるチーズを入れればカロリー上がるけど味も上がると思う秋島由貴です(*´з`) 6月は、あちらこちらで週末には運動会が行われている […]

続きを読む
秋島建設トピック
日ごろからお世話になっている関係業者のみなさんと、毎年恒例の慰労会を行いました☆

こんにちは。中学校の広報委員になり張り切って体育祭の写真撮影をしたら800枚以上も撮影していて、そこから広報編集に必要なデータ20枚に絞り込むのに苦労しまくった事務員の鈴木です。     6月5日に慰 […]

続きを読む
笑顔を届ける手作り新聞
【ゆきちゃん新聞】2019年5月号発行第119号

こんにちは。今月もあっという間だったな~と明日から6月になることを噛みしめている秋島由貴です(*´з`) 暖かくなってくるといろいろな虫を見るようになりますよね。長女は、自宅内で虫を発見すると「おとーさん、おとーさん!! […]

続きを読む
笑顔を届ける手作り新聞
【鈴木ちゃん新聞】第35号です♪へその奥行がなくなるほど食べられるシアワセ♡それだけ食べても太らないシアワセ♡

こんにちは。連休中に大量の不要品を手放したはずなのに、もうすでに段ボール2箱溜まりつつある事務員の鈴木です。 へその奥行がなくなるほど食べられるシアワセ♡それだけ食べても太らないシアワセ♡ 食べたいのに胃がもたれるトシゴ […]

続きを読む