笑顔を届ける手作り新聞
2月のスタッフインタビュー『おすすめの健康法は何ですか??』

こんにちは。季節がら(歳のせい!?)手が乾燥しすぎて!?スマホの反応が悪い事務員の鈴木です。   毎年節分の季節に体調を崩している我が家(>_<)最近はまたインフルエンザも猛威をふるっていますね。 […]

続きを読む
秋島建設トピック
2016年もよろしくお願いいたします☆

こんにちは。祖母直伝のおせち料理のひと品「うま煮」の作り方を、生前の祖母にも教わり、それを受け継いだ母にも教わり、、、いまだに作ったことがない(作れる気がしない)事務員の鈴木です。   寒さ厳しき折、お変わりご […]

続きを読む
秋島建設トピック
2016年の始まり始まり

こんにちは。今やっている大掃除が、いったい何年前にやり残した大掃除なのか、、、大掃除を何年分繰り越しているのかわからない事務員の鈴木です。   2016年が始まりました。 今年の抱負は「目指せ!!不用品ゼロ生活 […]

続きを読む
笑顔を届ける手作り新聞
12月のスタッフインタビュー

こんにちは。いまさらですが、、、すでに皆様の元に発送済みの今月の新聞「一問一答」の「答」の字が1本足りないことに気づきました(@_@;)申し訳ございません。事務員の鈴木です。   お鍋が恋しい、美味しい季節にピ […]

続きを読む
秋島建設トピック
関係業者のみなさんと忘年会を開催しました☆

こんにちは。クリスマスに唐揚げを作るため材料の仕込みをして、さあ!揚げよう!と思ったら、油が2㎝しか残っていなかった、、、さらに片栗粉もなくって(~_~;)この失敗は何度目だろう、、、なかなか学習しない事務員の鈴木です。 […]

続きを読む
ニュース・お知らせ
いつもお世話になっているあなたへ☆年末恒例!包丁研ぎのご案内☆

こんにちは。靴下を履くのが嫌いで、室内では昼夜問わず裸足で過ごしているくせに、足先が冷えて眠れず、湯たんぽを入れて寝ている事務員の鈴木です。   いつもお世話になっているあなたへ。年末恒例『包丁研ぎ』のご案内で […]

続きを読む
新商品・展示会情報
レンジフードの汚れを自動で掃除してくれて10年間ファンのお手入れが不要

こんにちは。うどんよりそば派ですが、最近は野菜と一緒にぐつぐつ煮込んだ幅広麺のうどんがマイブームの新築・リフォームアドバイザー秋島由貴です。   年末の大掃除でトップ3にあがるだろうと思うのが、キッチンのレンジ […]

続きを読む
ニュース・お知らせ
清水町在住でリフォームをお考えの方『住宅リフォーム奨励金交付制度』はご存じですか

こんにちは。特番で組まれる歌番組を見ていると師走を感じる新築・リフォームアドバイザー秋島由貴です。    ※制度申請工事内容には、写真に掲載されていない工事も含まれています   清水町では、町内の建設 […]

続きを読む
笑顔を届ける手作り新聞
11月のスタッフインタビュー

こんにちは。恐れていたバリウム検査も難なくクリア☆人生初の人間ドックの結果、すこぶる健康でホッと一安心の事務員の鈴木です。 我が家の甘党男子の長男は、あんこたっぷりの和菓子も、クリームたっぷりの洋菓子も大好物☆それに比べ […]

続きを読む
笑顔を届ける手作り新聞
10月のスタッフインタビュー

こんにちは。少し前に夏が終わり、少し前に秋が始まったと思ったら、少し前に雪が降り冬がきた!?季節の移り変わりについていけない事務員の鈴木です。 我が家では今年の夏も『そうめん』をたくさん食べましたよ☆『あなたが好きなそう […]

続きを読む