シーリングファンの役割
2014年1月18日
こんにちは。1個100円のアボガドは迷わず買えるけれど、1個100円のトマトは高いな~と手がでない秋島由貴です。 天井の梁に取り付けられているのは、シーリングファンと言います。扇風機の役割をします。LDの天井高さを標準よ […]
玄関のタイル貼り工事
2014年1月16日
こんにちは。現場に行く途中、街の中で鹿に遭遇し、寄って来られないように車を止めてじ~~っとしていた秋島由貴です。 玄関のタイル貼り工事。タイルは、30㎝角の大きさです。色は、濃いめのグレー。黒に近い色です。汚れが目立つと […]
造り付け収納の最終確認
2014年1月15日
こんにちは。現場で電球の取り付けを手伝っている時に緩衝材のプチプチをつぶす手がとまらなくなった秋島由貴です(☆∀☆) 完成お引渡しが目前となりました。棟梁、施主さんと造作棚の最終打ち合わせ。 […]
1階の床材の敷き込み
2013年12月24日
こんにちは。夫がクリスマスケーキ2箱を買ってきました。こんなに買ってきてどーするの!?と思いましたが、そんな心配は不要だった建築士でインテリアコーディネーターの秋島由貴です。 1階床のフロア敷き込みが始まり […]
外壁材施工も終盤です
2013年12月19日
こんにちは。微々たる運動をしても食生活を変えないと痩せないんだと今日も反省する建築士でインテリアコーディネーターの秋島由貴です。 月曜日から始まった外壁工事。外壁材のサイディングは、3種類を選択しました。カタログから選択 […]