こんにちは。動画を見ながらラジオ体操。あらためて動作を確認したら思っていたのと違うところが数か所。今さら直そうと思っても30年以上それでやってきて身につきすぎていて修正が難しい事務員の鈴木です。

秋島建設の現場施工日記【田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノベーション】を随時、皆様に公開しております

【田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノベーション】現場日記を更新しております。

※写真は5月ごろの様子です※

クロス(壁紙)の張り替えは、部屋の雰囲気を大きく変える有効な手段です。

殺風景な部屋も、クロスを張り替えるだけでおしゃれな部屋に早変わりします。

壁紙の素材やデザイン、機能性にも選択肢が多いため、部屋や空間の用途によって最適なタイプを選ぶことが大切です。

 

壁紙・クロスは主に2つのグレードからお選びいただけます。

◆コストパフォーマンスなら量産品クロス(スタンダードクロス)◆

量産品クロスは、低価格ながらベーシックな色柄が揃えられたコストパフォーマンスに優れた壁紙・クロスです。

殆どの壁紙・クロスには、「防カビ」「凖不燃」機能が備わっているので、あらゆるお部屋に採用していただけます。

「壁紙・クロスは普通でいい。」「壁紙・クロスにこだわりはない」という方は量産品クロス(スタンダードクロス)がオススメです。

◆色・柄・機能にこだわるなら1000番クロス(ハイグレードクロス)◆

量産品クロスに比べて色・柄・機能が非常に充実しています。

デザイン性に優れた壁紙・クロスや、不燃や消臭効果などを求める方は、少々お値段は上がりますが1000番クロス(ハイグレードクロス)がオススメです。

お客様によっては、壁の1面だけアクセントとして1000番クロスを採用される方も多くいらっしゃいます。

今日も秋島建設のブログをご覧くださり心よりありがとうございます。

お家のことでご心配や困りごとがでましたらお気軽にご相談くださいね。