こんにちは。先日長男から「明日から1週間秋休み」というLINEがきました。都会には秋休み制度なるものがあると知り驚いた事務員の鈴木です。
リサイクルイチレポ最終回。長らくお付き合いいただきありがとうございます♪
クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』vol.13を無事終えることができましたm(__)m
清水町役場商工観光課様にご協力いただきました新一万円札の顔・渋沢栄一翁パン。
リサイクルイチに清水町ゆかりの偉人・渋沢栄一翁にお越しいただきました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 大変光栄でございました(笑)
お買い求めくださいました皆様もありがとうございました♪
鈴木も3種類制覇しましたが、お気に入りは、、、シルクハットのあんぱんでした♡
またどこかで見かけた際にはぜひお試しくださいませね~
chillブースでは敬老の日スペシャルセールを開催しておりました\(^o^)/
お客様のこんなのが欲しいな~というご要望から、chillの新作や新たなコラボ商品が誕生しそうな予感♡
皆様のお言葉が励みになり、モチベーションもアップさせてくれます!!
vol.13もたくさんのご来場、本当にありがとうございました。
vol.13を表したかったのに31になっているのが、我ながら非常に残念ではありますが( ;∀;) 笑顔で終われたのでヨシっ!ということで(笑)
最後になりましたが、ご来場者様、出店者様、みなさまのご協力あってのクラシノリサイクルイチ。
ちあファクトリー様、清水町社会福祉協議会様、清水町役場商工観光課様、工房喜代志様、ぐっち工房様、Hana itoiro様、きまぐれ工房TOIRO様、北欧雑貨Otte様、河野茶舗様、花ねこパン屋様、じゅん&まき様、mucca様、Cafe Bus Komorebi様、minori pizza様、wakota様、サクレ様、魯汀様、田宮ファーム様、出店者のみなさま、会場スタッフとしてサポートしてくださったみなさま、ご来場くださったみなさま、
本っっっっっっ当にありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ 次回は2025年5月の開催を予定しております。
あなたも一緒に循環型の社会を目指して、できることから始めてみませんか(*´з`)
モノのアップサイクルから社会貢献までが一度にできちゃうクラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』が、みんなでエコを意識してリサイクルする1日になりますように(*´ω`*)
SNSで企画の情報発信や振り返り投稿をしています。いいね!やフォローお待ちしております♡
フィンランド発のリサイクル・カルチャーイベント『クリーニングデイ』ってなぁに?という方は、下のバナーをクリックして、公式サイトから詳細をチェックしてみて下さいね。
今日も秋島建設のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
お家のことで心配や困りごとがございましたらお気軽にご相談くださいね。