【ゆきちゃん新聞】2020年12月号発行第134号
こんにちは。この冬デザインで選ぶ靴下から機能性で選ぶ靴下へと移行し、年齢とともにお金のかかる事が増えるな~としみじみ思う秋島由貴です(*´з`) 今年は寒さが厳しいな~と思うのは、年齢のせいなのか!?それとも家が劣化した […]
年末年始を気持ちよい空間で迎えるべく、事務所の大掃除をしましたヾ(≧▽≦)ノ
こんにちは。我が家で一番長老な家電は洗濯機かと思っていたけれど実はアイロンで、一人暮らしを開始した98年製で衝撃を受けている事務員の鈴木です。 仕事納めは、年末年始を気持ちよい空間で迎えるべく事務所の大掃除 […]
年末恒例☆田之岡棟梁による熟練の職人技が光る『包丁研ぎ』
こんにちは。コロナ禍につき実家への帰省は諦めました。帰省が当たり前で過ごしてきたので、帰省しない年末年始をどう過ごしたらいいのかわからない事務員の鈴木です。 年末恒例☆田之岡棟梁による『包丁研ぎ』の季節がやってきました。 […]
清潔で快適なバスタイムを過ごすために、当たり前の浴室設備が本当に必要か見直そう:十勝K様住宅新築工事現場日記
こんにちは。外出を控えるべくネットで手帳を購入。お気に入りの手帳のA5サイズにしたはずが、届いたのはその半分のA6サイズで、小さい文字を書き込むのに苦労している事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【 […]
石膏ボード設置。内装工事が着々と進んでいます。:十勝K様住宅新築工事現場日記
こんにちは。離れている友だちから思いがけない素敵なギフトが届いて感激している事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【プライベートを大事にしながら生活できる共有玄関の二世帯住宅】を随時、皆様に公開してお […]
高性能グラスウールと防湿シートで高気密・高断熱住宅に:十勝K様住宅新築工事現場日記
こんにちは。近くのコンビニでゲットできなかったコンビニ限定アイテムを、たまたまふらりと立ち寄ったコンビニで発見して思わずイロチ買いしてしまった事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【プライベートを大事 […]
車庫内の土間コンクリート仕上げ:十勝K様住宅新築工事現場日記
こんにちは。去年買ったばかりでほとんど傷んでいない次男の冬靴が今年すでにサイズアウトで悲しい事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【プライベートを大事にしながら生活できる共有玄関の二世帯住宅】を随時、 […]
家づくりの際は扉を付ける、付けないをよく見極めて、暮らしやすい住まいに:十勝K様住宅新築工事現場日記
こんにちは。凍ったまま入れて自然解凍で食べられるという冷凍食品をお弁当に入れることがあります。夏は保冷剤代わりにもなっていいわ~と思って入れていたけれど、冬はお昼までにちゃんと溶けないのではないかと疑っている事務員の鈴木 […]
お掃除ロボットの基地を使いやすい場所・見えない場所に確保:十勝K様住宅新築工事現場日記
こんにちは。『運だめし缶』のコーヒーを買いたくて、某所のアプリ対応自動販売機で対象の缶コーヒーを購入したのに、出てきたのは『運だめし缶』じゃなくてがっかりした事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【プ […]
ネットワーク環境をどうするか?電波の特性を理解してルーターの設置箇所を考えよう:十勝K様住宅新築工事現場日記
こんにちは。カツを2回に分けて揚げたら1回目に揚げたのと2回目に揚げたので仕上がりに差が出すぎて、コレとコレが同じ食べ物だと思えないと言われ、目をつぶって食べれば同じだと開き直った事務員の鈴木です。 秋島建 […]