立ち上がりの部分の、基礎型枠が組まれています:十勝B様住宅新築工事現場日記
こんにちは。9月23日は『北海道整理収納の日』なんだよ~。その日から1日1個のモノを手放すと12月31日でちょうど100個のモノが減らせるんだよ~。家の不用品を日々物色している事務員の鈴木です。   […]
配筋検査が終わると、ベースコンクリート打設へと進みます:十勝B様住宅新築工事現場日記
こんにちは。とある歌の歌手名が出てこない朝。仕事中に思い出して、帰宅後に息子に伝えようと思ったら、その時にはまた思い出せない事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【仕事も暮らしも快適にす […]
配筋工事まで完了したら、コンクリートを流し込む直前に配筋検査が行われます:十勝B様住宅新築工事現場日記
こんにちは。息子に「(ジブリの)ハウル(の動く城)の目玉焼きが食べたい」と言われたけれど、正解がわからない事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【仕事も暮らしも快適にする農家住宅】を随時 […]
根掘りが終わり整地したところに、ベース枠が組まれました:十勝B様住宅新築工事現場日記
こんにちは。家族から、ホワイトデーにも母の日にも誕生日にも何も届かなかったので、敬老の日の今日、何か来るんじゃないかと期待している事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【仕事も暮らしも快 […]
【清水町中央公民館講座】10月30日(土)誰でも楽しくできるDIY講座に参加しませんか??
こんにちは。ヨガで汗をかいた後は寒いので、温かいフリースのスカートをはきながら、足元は裸足にサンダルの事務員の鈴木です。 清水町にお住いのみなさまで、広報SHIMIZUの折込案内をご覧になられた方はいらっし […]
基礎工事は「遣り方」「根掘」から始まります:十勝B様住宅新築工事現場日記
こんにちは。隣町のスーパーまで行ったけど、いつも買っているものがなく、結局戻って地元のスーパーで買う。やっぱり勝手知ったる地元スーパーが落ち着くなぁと思った事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【仕事 […]
清水町B様邸の地鎮祭を執り行いました:十勝B様住宅新築工事現場日記
こんにちは。町のスーパーのパンの入荷数が増えて喜んだのも束の間、お気に入りだったアップルパイが姿を消して悲しい事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【仕事も暮らしも快適にする農家住宅】を随時、皆様に公 […]
【開催延期のお知らせ】クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』vol.7は10月16日(土)に延期いたします
こんにちは。ラディッシュは生で食べるもの、と思っていたけれど、煮たり炒めたりしても美味しいと知りレシピ検索を楽しんでいる事務員の鈴木です。 開催に向け準備を進めておりましたクラシノリサイクルイチ~クリーニン […]
【リサイクルイチvol.7企画⑧】限定販売!もっちり噛み応えのあるハード系パンが人気【パンと焼き菓子 果種】さんの自家製発酵種パンの販売:クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』※※情勢により急遽中止・延期となる場合がございます※※
こんにちは。とある日の夕食。ごはん、みそ汁、主菜、副菜2種のうち自分で買った食材はみそ汁に入れた油揚げと諸々に使った調味料のみで、いつも以上に、ありがたや~と思っていただいた事務員の鈴木です。 【モノを捨て […]
【リサイクルイチvol.7企画⑦】シンプルで温かみのあるデザインを暮らしに取り入れて、おうち時間をセンスアップ【北欧雑貨Otte】さんのインテリア雑貨・キッチン雑貨の販売:クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』※※情勢により急遽中止・延期となる場合がございます※※
こんにちは。毎週月曜日はおやつの買い出しの日。息子リクエストの『蒲焼さん太郎』を毎週20枚ずつ買っていたら「これ好きなんですね?笑」とレジのお姉さんに言われました。蒲焼さんの人と認識されていそうでお恥ずかしい事務員の鈴木 […]