笑顔を届ける手作り新聞
【鈴木ちゃん新聞】第24号です♪もはや、気遣ってくれているのか、皮肉を言われているのか、、、(;´∀`)

こんにちは。最近足の甲がむくんでいるなぁ、、、と思っていたら、ただ太っただけだった事務員の鈴木です。   もはや、気遣ってくれているのか、皮肉を言われているのか、、、(;´∀`) 2018年5月発行の【鈴木ちゃ […]

続きを読む
笑顔を届ける手作り新聞
【鈴木ちゃん新聞】第23号です♪自分のことはさておいて(!?)しっかり者の息子に日々助けられています(^^)/

こんにちは。家の周りの雑草バトル!!一気にやるのは大変なので、1日30分と決めて毎日の日課にしている事務員の鈴木です。   自分のことはさておいて(!?)しっかり者の息子に日々助けられています(^^)/ &nb […]

続きを読む
クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』
2018年5月19日開催クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』楽しく終了しました

こんにちは。目覚ましが鳴った!?と思ったら止めていないのに止まったので何故??と思って起きたら夢の中の出来事だった( 一一)秋島由貴です。 昨日より降り続く雨のため敷地内に準備したテントでの開催から急きょ、建材部倉庫での […]

続きを読む
クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』
本日10時OPEN☆【生まれ変わったモノたちとの新たな出会い】をコンセプトにクラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』を開催します☆

こんにちは。ワクワクしすぎて子どものように早起きしてしまう(歳のせいだろうか、、、)事務員の鈴木です。   【生まれ変わったモノたちとの新たな出会い】をコンセプトに 本日10時よりクラシノリサイクルイチ『クリー […]

続きを読む
woodwork-cill
【リサイクルイチ作品紹介⑩】鈴木のてしごと♡自宅に眠っていたものまで生まれ変わらせた!?端材でつくった木小物たち:クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』

こんにちは。今あるマスキングテープをどうにか消費しようとしていたはずなのに、可愛い柄のマステを見つけると、ついつい買い物かごに入れてしまっている事務員の鈴木です。  いよいよ明日になりました!!!!! お天気が心配、、、 […]

続きを読む
woodwork-cill
【リサイクルイチ作品紹介⑨】スマホちょい置きの定位置にも便利☆インテリアのアクセントにちょこっと飾れるラインシェルフ&スタンドホルダー:クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』

こんにちは。週末のイベントを前に毎日天気予報とにらめっこしているものの、今のところ最高気温11度で天気も気分も落ち込んでいる事務員の鈴木です。   【生まれ変わったモノたちとの新たな出会い】をコンセプトに 5月 […]

続きを読む
woodwork-cill
【リサイクルイチ作品紹介⑧】鈴木イチオシ♡スマホスタンドキーホルダー&昭和レトロな銭湯ロッカーキーホルダー:クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』

こんにちは。毎日の献立に迷ったとき&時間がないとき、、、いや、、、忙しくなくても、、、晩ごはんの一品はクッ○ドゥーきょうの大皿シリーズに助けを求めている事務員の鈴木です。   【生まれ変わったモノたちとの新たな […]

続きを読む
woodwork-cill
【リサイクルイチ作品紹介⑦】リビングやキッチン、玄関、トイレ等、ちょっとした空きスペースをオシャレに飾るフック付きウォールシェルフ:クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』

こんにちは。中華バイキングに行って「もう無理、これ以上何も食べられない、晩ごはんもいらない」と言っていた3時間後にしっかりソフトクリームを食べていた事務員の鈴木です。   【生まれ変わったモノたちとの新たな出会 […]

続きを読む
woodwork-cill
【リサイクルイチ作品紹介⑥】スマホの定位置管理に!!インテリアにもなるスマホスタンド:クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』

こんにちは。数年前、札幌で食べた人生初のパンケーキのおいしさを忘れられず、もう一度食べたいと思っているけれど、どこのお店で食べたのか思い出せない事務員の鈴木です。   【生まれ変わったモノたちとの新たな出会い】 […]

続きを読む
woodwork-cill
【リサイクルイチ作品紹介⑤】アイデア次第で使い方は無限大!!置くだけでオシャレな細長タイプの木箱:クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』

こんにちは。レザーがひび割れと座面の凹みが目立ってきたソファーの買い替えを考えつつも、それは劣化ではなくビンテージと思い込むことでオシャレなソファーだと言い聞かせている事務員の鈴木です。   【生まれ変わったモ […]

続きを読む