【開催報告】清水町中央公民館講座・誰でも楽しくできるDIY講座を開催しました。サンディング編
こんにちは。SNSで「リバウンドする人の5つの特徴!!」が流れてきた。もれることなく5項目全部あてはまっていて悲しい事務員の鈴木です。 2月22日(土)【清水町町中央公民館講座】誰でも楽しくできるDIY講座が開催されまし […]
町外の方も購入OK!!がんばろう清水町応援プロジェクト10~20%プレミアム付き商品券の追加販売が始まっています!!
こんにちは。そろそろ買わなきゃ、もう買っとかなきゃ、今度こそ買わなきゃ、と買ったのど飴。帰宅後「買い置きあったじゃーん!」となって反省するのに、繰り返すこと3回。のど飴命の事務員の鈴木です。 先日発売されました10~20 […]
本日はがんばろう清水町応援プロジェクト10~20%プレミアム付き商品券の発売日です!!
こんにちは。ラジオ体操をYouTubeでみながらやっているせいか、おすすめに出てきた自衛隊体操。ラジオ体操第1、第2合わせて消費するカロリーよりもかなり多くのカロリーを消費する運動とのことでトライするも全然覚えられず変な […]
【ご案内】マルシェ特別クイズ企画☆しみずマルシェでお得にリフォームしませんか?
こんにちは。車移動中、前方にハトが一羽降り立つ。近づいたらいなくなるかと思いきや更に二羽降り立ち飛び立つ気配なし。前に進めなくなり対向車の方と顔を見合わせた事務員の鈴木です。 2月12日13日はしみずマルシェです(*´▽ […]
【鈴木ちゃん新聞】第91号です♪ タオルの入れ替え時期って決めてますか?
こんにちは。軽い運動を毎日の日課にしようとSNSで目にするトレーニングをやってみるも長続きしない。結局初心にかえってラジオ体操に落ち着いた事務員の鈴木です。 2025年2月発行の【鈴木ちゃん新聞】第91号です♪ タオルの […]
【ゆきちゃん新聞】2025年2月号発行第175号
こんにちは。こんにちは。こんにちは。恵方巻を食べる時の方角「西南西」の向きが微妙で多分ここだろうと家族との話し合いで決めました秋島です(;^_^A 2025年2月発行の【ゆきちゃん新聞】第174号です♪この新聞を読んでク […]
デジタル申し込みで嬉しい特典☆プレミアム付き地域活性化商品券の購入お申し込み期限は明日まで!!
こんにちは。年末年始で体重変動がなかったことに気をよくして、、、気が付いたら人生最重量に到達してしまい悲しい事務員の鈴木です。 先日もお伝えしました、弊社工事のお支払いでもご利用いただけるプレミアム付き地域活性化商品券の […]
お申し込み開始!!【清水町中央公民館講座】2月22日(土)誰でも楽しくできるDIY講座に参加しませんか??
こんにちは。学ランのクリーニングが仕上がってすぐにボタンをつけて準備万端で迎えた登校日の朝。全部のボタンをボタンホール側(ボタンを入れるほう)につけ間違えるという大失態に気づく。5個もつけるのに違和感を感じていなかった自 […]
デジタル申し込みで嬉しい特典☆プレミアム付き地域活性化商品券の購入申し込みが始まりました!!
こんにちは。母が洗濯物を干し忘れて寝てしまったことに気づいた息子が代わりに干しておいてくれました。ありがとー♡と思ったら、洗濯籠の底に母の衣類だけ濡れたまま放置、、、ありがとうの気持ちが2割ほど薄れた事務員の鈴木です。 […]
【清水町中央公民館講座】2月22日(土)誰でも楽しくできるDIY講座に参加しませんか??
こんにちは。惣菜コーナーのコロッケの具材間違い問題について。男爵のコロッケ(南瓜)という表記に改めて気づく。( )まで確認しない自分が100%悪いけれど、なんかちょっと一言モノ申したい事務員の鈴木です。 清水町にお住いの […]