あなたのゆとりづくりを応援します *ゆとりソムリエール* 鈴木里紗です ♪

 

今日は【おもちゃのお片づけ @ 収める】のお話です。

 

我が家のおもちゃのお片づけレポートにお付き合いいただきありがとうございます!(^^)!

 

( 前回までの記事はこちら → 手放すvol.1 手放すvol.2 手放すvol.3 残すvol.1 残すvol.2)

 

おもちゃの見直しが終わり、残すものが決まりました。

では、収めます!!

 

こちら ↓↓ 我が家のおもちゃスペース ↓↓

 

IMG_8895

 

今はまだ親の目の届くところ(リビングの隣の部屋)におもちゃスペースを作っています。

(以前は本棚はリビングにありましたが、リビングが窮屈になってきたのでこちらに移動しました。)

 

IMG_8896

 

右の4段の引き出しには、細かいおもちゃが種類別に入っています。

絵本は、子供たちの年齢に合わないものも多いのですが、月刊誌など以外は残すようにしています。

 

IMG_8898

 

大きぬいぐるみの下にはキーボードがかくれています。

なかなかのサイズのぬいぐるみも、子供たちが乗って遊んだり、枕にしたり、キーボードのホコリよけ(!?)に一役かっています(笑)

 

***************

 

おもちゃの収納方法が分からない、という人は多いようです。

その理由として大きいのが『おもちゃは増え続ける』ということです。

 

おもちゃに限ったことではありませんが

『このラックに入るだけ』『このスペースに収まる分だけ』と、残す量を決めることが大事なんです!!

 

まずは『おもちゃの量を増やさない』ということを意識していくことが重要なんですよね。

新しいおもちゃが増えれば古いおもちゃはどうにかする。

おもちゃを捨てたくないなら新しいおもちゃを買ってもらわない。

そう決めておけば、収納場所は一度設定すればその後の見直しがとてもスムーズになります(*^^)v

 

 

ではまた、整理収納ノートでお逢いしましょう♫*

*.゜。:+.゜。*今もこれからも、あなたの暮らしがもっと快適になりますように*.゜。:+.゜。*今日も良いお片づけを(★´3`)ノ★*♪。

 

 

 

今日も秋島建設のブログをご覧くださり心よりありがとうございます。

最後まで読んでくださったあなたの足跡を下のバナークリックで残していただけると嬉しいです。

みなさまからの「応援クリック」が励みになります!

 

  にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ    にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ ←足跡バナーは、どちらかヒトツでOKです♪

秋島建設メインサイト

                            秋島建設メインサイト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です