床材の張り替えのためクッションフロアを剥がします:リノベーション施工事例新着!!
こんにちは。年始のバーゲンで服を買うことは我慢できたのに、2本で3000円の水筒は我慢できなかった事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記【田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノベーション】を随時、皆様に公開しております 【 […]
何を収納したいか、どこに収納したいかをよく考えてつくる収納スペース:リノベーション施工事例新着!!
こんにちは。美容室でシャンプー後に簡単なマッサージをしてくれたとき、めちゃくちゃ凝ってますね、辛そうですね、と言われたけれど、まったく肩こりの自覚がない事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記【田舎暮らしを楽しむ北海道 […]
天井断熱リフォームをすれば夏は涼しく、冬は温かく過ごすことができるようになります:リノベーション施工事例
こんにちは。初来店の美容室。席に案内されて、はいこちらクッションどうぞ~ともちもちのクッションを渡されたけれど、最後まで使い方がわからなかった事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記【田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノベ […]
天井下地の張り直しと補強:リノベーション施工事例
こんにちは。無性にフライドチキンが食べたくて某コンビニへ行くも品切れ。どうしても食べたくてハシゴしたけれど品切れ。食べた過ぎて1個でよかったのに3個食べたい事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記【田舎暮らしを楽しむ北 […]
理想のインテリアに合わせて枠色を選ぶ:リノベーション施工事例
こんにちは。同じ店舗に3回通い、やっと次なる美容室が定まったかなぁ~と思った矢先、スタッフ入れ替えと同時にシステム変更で値上がり。また振り出しの事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記【田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノ […]
階段を中心に回遊できる家事ラク動線の間取り:リノベーション施工事例
こんにちは。久しぶりに焼きそば弁当についているスープを飲もうと楽しみにしてカップにスタンバイしたのに、3分待ってお湯を全捨て、、、全部捨てるまで気が付かなかった自分が悲しい事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記【田舎 […]
「今のお風呂のお困りごと」や「理想のお風呂のイメージ」から考えるユニットバスリフォーム:リノベーション施工事例
こんにちは。今だけ半額クーポン配布中!という広告につられて覗いたら、元値が40万円越え。。。詐欺でもなんでもないけれど、なんか騙された気がする事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記【田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノベ […]
キッチン本体とリビング・ダイニングを仕切るためにキッチンの腰壁を設置:リノベーション施工事例
こんにちは。こんなにもハイテクな時代なんだから、お風呂のお湯垂れ流し事故防止のために、せめて10リットル程度の放出段階で「お湯がたまっていません」「栓を確認してください」みたいなアナウンスが発動するセンサーを開発してほし […]
自分のライフスタイルや好みに合わせて全く新しい形にする床の間リフォーム:リノベーション施工事例
こんにちは。揚げ物をしたときに油跳ねが気になって何の気なしに新聞紙でガードしてみたら、短時間で想像以上に油跳ねしていることを知り、途中で揚げるのをやめたくなった事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記【田舎暮らしを楽し […]
欄間を取り払い高さのある玄関ドアへリフォーム:リノベーション施工事例
こんにちは。限定何個販売と書かれたスイーツより、限定出荷と書かれたビールや限定販売と書かれたチューハイをみるとつい買ってしまう事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記【田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノベーション】を随時 […]