十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』
必要部分への防腐処理により木造住宅の寿命が守られています:十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』現場日記

こんにちは。チップスターの内袋を縦横どちらに開けるか、食べ終わるまで筒を捨てるか捨てないか、筒にチップを移すか、チップスターの食べ方にはいろんな派閥があるのだと知った事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【十勝清水 […]

続きを読む
ニュース・お知らせ
【ご注意ください】清水町商工会発行(R4.10発行分)のプレミアム付き商品券の使用期限が迫っています!!

こんにちは。ヨガマットの上に湯たんぽを置いて、その上に座って床暖ぶって温まっていたら、ヨガマットについた湯たんぽ型がとれなくなって悲しい事務員の鈴木です。 令和4年10月発行のプレミアム付き商品券の使用期限が迫っています […]

続きを読む
十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』
サッシ開口部を囲むようにまぐさ・窓台が取り付けられています:十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』現場日記

こんにちは。毎日のプランクで自分の体重を支え切れなかったのか手首痛、、、体感を鍛える前にやはり減量を急がねばと思った事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』】を随時、 […]

続きを読む
十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』
木造住宅の安心・安全は、出来上がってからでは見ることのできない構造部分にあり!:十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』現場日記

こんにちは。お風呂にスマホを持ち込んで音楽やYouTubeは反対!早く出ろ!と思っていたけれど、試しに一度やってみた。楽しすぎて久々に長風呂した事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【十勝清水の駅前“宿”『Plou […]

続きを読む
十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』
建方工事が進行!建物全体のサイズが見えてきました:十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』現場日記

こんにちは。冷凍庫がいっぱいだから何でもあると思っていたら、中は私のお楽しみ用のパンばかり。あわてて食材調達に走った事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』】を随時、 […]

続きを読む
十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』
基礎工事から1階躯体工事へ。建物の構造を支える骨組みが造られていきます:十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』現場日記

こんにちは。年の初めにボウリングをするのが恒例になっているけれど1ゲーム目で力を使い果たす事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』】を随時、皆様に公開しております 【 […]

続きを読む
十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』
基礎工事が完了。基礎コンクリートの上に土台を敷きます:十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』現場日記

こんにちは。足先の冷えがひどく寝るときの湯たんぽが手放せない事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』】を随時、皆様に公開しております 【十勝清水の駅前“宿”『Plou […]

続きを読む
十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』
基礎立ち上がり部分の埋め戻し作業が終わり建物外部に足場が掛かりました:十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』現場日記

こんにちは。ヨガマットがボロボロになったので新調。表がオレンジ、裏がグレーのマットにしたら、どうみても鮭の切り身にしか見えなくてがっかりした事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【十勝清水の駅前“宿”『Plough […]

続きを読む
十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』
コンクリートの屋外側を包み込んで、基礎からしっかり断熱:十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』現場日記

こんにちは。豚汁を作ったときのじゃがいもがとろけるタイプのじゃがいもで、豚汁がシチューみたいにどろっどろになった事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』】を随時、皆様 […]

続きを読む
秋島建設トピック
2023年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます☆

こんにちは。納豆ブームが到来。毎日の納豆ご飯だけでは済まず、カレーに納豆、みそ汁に納豆、牛丼に納豆、ラーメンにも納豆、、、なかなかチャレンジャーだなと思う事務員の鈴木です。   寒さ厳しき折、お変わりございませんか(^O […]

続きを読む