木造住宅の安心・安全は、出来上がってからでは見ることのできない構造部分にあり!:十勝M様平屋住宅新築工事現場日記
こんにちは。新しいドラマが次々に始まっている中で、録画してあった1クール前の話題のドラマをやっとこ見始めて今更ひとりで盛り上がっている事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【効率よい生活動線で安心して暮らせる平屋住 […]
建方工事が進行!建物全体のサイズが見えてきました:十勝M様平屋住宅新築工事現場日記
こんにちは。数年前に思い切って購入した私にしてはお高いトレンチコート。お気に入りだったはずなのになんでこれ買ったの?と思うくらい似合わなくて即手放しを決意した事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【効率よい生活動線 […]
床の下地合板の敷き込み:十勝M様平屋住宅新築工事現場日記
こんにちは。野菜の直売所で、見たことのない名前(品種)のミニトマトを見ると、全種類買ってしまう事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【効率よい生活動線で安心して暮らせる平屋住宅】を随時、皆様に公開しております 【効 […]
床の断熱材敷き込み:十勝M様平屋住宅新築工事現場日記
こんにちは。なかなか消費しないインスタントラーメンの賞味期限が近いけれど暑いラーメンの気分じゃないので、冷やしインスタントラーメンというものにチャレンジしようか迷い中の事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【効率よ […]
基礎工事から1階躯体工事へ。建物の構造を支える骨組みが造られていきます:十勝M様平屋住宅新築工事現場日記
こんにちは。カブやきゅうりの浅漬けが好きだけれど、自分で作るとしょっぱくなってしまうことが多くて好みの仕上がりの塩分量を研究している事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【効率よい生活動線で安心して暮らせる平屋住宅 […]
基礎工事が完了。基礎コンクリートの上に土台を敷きます:十勝M様平屋住宅新築工事現場日記
こんにちは。某回転ずし店に行ったら、皿の数が5の倍数で終るようにしないといけない気がして、頼んだら16皿目になってしまうデザートのシューアイスを諦めた事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【効率よい生活動線で安心し […]
上下水道の配管工事が終わり、埋め戻し作業が進んでいます:十勝M様平屋住宅新築工事現場日記
こんにちは。高校の文化祭の一般公開に潜入。会場で声援を送る若者たちとステージ後に涙する若者の姿に青春っていいわ~と感動した事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【効率よい生活動線で安心して暮らせる平屋住宅】を随時、 […]
コンクリートの屋外側を包み込んで、基礎からしっかり断熱:十勝M様平屋住宅新築工事現場日記
こんにちは。誕生日までに2キロ痩せるぞ!!と決意した翌朝、おかき片手に朝ドラを見た事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【効率よい生活動線で安心して暮らせる平屋住宅】を随時、皆様に公開しております 【効率よい家事動 […]
基礎型枠の間にコンクリートを流し込みます:十勝M様平屋住宅新築工事現場日記
こんにちは。朝のゴミ出しの時点で今日はひんやりするなぁ~と思って長袖で出勤。数時間後には気温があがって汗だくで仕事するはめになる事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【効率よい生活動線で安心して暮らせる平屋住宅】を […]
立ち上がり部分の基礎型枠が組まれています:十勝M様平屋住宅新築工事現場日記
こんにちは。念願のタンブラーを購入したけれど少々太目で車のドリンクホルダーに収まらず無理やりねじ込んでいる事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【効率よい生活動線で安心して暮らせる平屋住宅】を随時、皆様に公開してお […]