woodwork-cill
【リサイクルイチvol.7企画①②おさらい】秋島建設&woodwork.cill、障がい福祉サービス事業所ちあファクトリー

こんにちは。地域商品券にも使用期限てありますよね~。買うときは使い道(外食の回数など)も考えて買いませんか?緊急事態宣言が出てしまうと外食も難しくなってしまうので、ちょっとだけ使用期限を延ばしてくれたりすると嬉しかったな […]

続きを読む
クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』
【ご案内】10月16日(土)クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』vol.7を開催します☆※※情勢により急遽中止となる場合がございます※※

こんにちは。しっかり「食欲の秋」に乗っかり食べ盛りの息子と同様に食す。体型は食べても太らない息子と同様にはいかないのが悲しい事務員の鈴木です。   9月に開催予定でしたが緊急事態宣言延長により延期を余儀なくされ […]

続きを読む
woodwork-cill
お申込み開始!!【清水町中央公民館講座】10月30日(土)誰でも楽しくできるDIY講座に参加しませんか??

こんにちは。ご近所さんの畑でなったぶどうが我が家のキッチンのワークトップにどっさり!!いつなにが山ほどきてもいいように(笑)キッチンを整えておくのって大事だなぁと思った事務員の鈴木です。   ご案内しておりまし […]

続きを読む
woodwork-cill
【清水町中央公民館講座】10月30日(土)誰でも楽しくできるDIY講座に参加しませんか??

こんにちは。ヨガで汗をかいた後は寒いので、温かいフリースのスカートをはきながら、足元は裸足にサンダルの事務員の鈴木です。   清水町にお住いのみなさまで、広報SHIMIZUの折込案内をご覧になられた方はいらっし […]

続きを読む
笑顔を届ける手作り新聞
【鈴木ちゃん新聞】第57号です♪「もしも宝くじが当たったら……」きっと誰もが当選を夢見て思いを馳せたことがあるのではないでしょうか( *´艸`)

こんにちは。電話に出られなくて折り返すとお相手の方が「コールバックありがとうございます~」と言う。毎度、かかってきたときに出られなくて申し訳なかったとは思うのですが「コールバック」という言葉のチョイスがなんとなくモヤっと […]

続きを読む
笑顔を届ける手作り新聞
【ゆきちゃん新聞】2021年9月号発行第141号

こんにちは。旬の野菜が届くようになりスーパーに行かなくても困らない収穫の秋に感謝しながらいただいている秋島由貴です(*´з`) 体のあちらこちらに不調を感じる事が続き、自分の体に意識を向ける機会をいただいていると思うよう […]

続きを読む
クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』
【開催延期のお知らせ】クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』vol.7は10月16日(土)に延期いたします

こんにちは。ラディッシュは生で食べるもの、と思っていたけれど、煮たり炒めたりしても美味しいと知りレシピ検索を楽しんでいる事務員の鈴木です。   開催に向け準備を進めておりましたクラシノリサイクルイチ~クリーニン […]

続きを読む
クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』
【リサイクルイチvol.7企画⑧】限定販売!もっちり噛み応えのあるハード系パンが人気【パンと焼き菓子 果種】さんの自家製発酵種パンの販売:クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』※※情勢により急遽中止・延期となる場合がございます※※

こんにちは。とある日の夕食。ごはん、みそ汁、主菜、副菜2種のうち自分で買った食材はみそ汁に入れた油揚げと諸々に使った調味料のみで、いつも以上に、ありがたや~と思っていただいた事務員の鈴木です。   【モノを捨て […]

続きを読む
クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』
【リサイクルイチvol.7企画⑦】シンプルで温かみのあるデザインを暮らしに取り入れて、おうち時間をセンスアップ【北欧雑貨Otte】さんのインテリア雑貨・キッチン雑貨の販売:クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』※※情勢により急遽中止・延期となる場合がございます※※

こんにちは。毎週月曜日はおやつの買い出しの日。息子リクエストの『蒲焼さん太郎』を毎週20枚ずつ買っていたら「これ好きなんですね?笑」とレジのお姉さんに言われました。蒲焼さんの人と認識されていそうでお恥ずかしい事務員の鈴木 […]

続きを読む
クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』
【リサイクルイチvol.7企画⑥】おしゃれ女子必見!!清水町在住ハンドメイド作家【TOIRO】さんのアクセサリー&クラフト雑貨販売:クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』※※情勢により急遽中止・延期となる場合がございます※※

こんにちは。夕方スーパーに行くと食パンの在庫がほぼ無い状態。毎朝トースト2枚生活なので、ちょっぴり困っている(ロバパン本仕込の5枚切りが好き♡)事務員の鈴木です。   【モノを捨てずに循環させ環境と人に優しい未 […]

続きを読む