【リサイクルイチvol.8企画②】障がい福祉サービス事業所ちあファクトリーによる 不用品のお引き取り(無料)リサイクル:クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』※※情勢により急遽中止・延期となる場合がございます※※
こんにちは。晩御飯はハンバーグにしようとひき肉と玉ねぎを用意したものの面倒になりミートスパに変更。ひき肉が余り結局翌日ハンバーグを作った事務員の鈴木です。 【モノを捨てずに循環させ環境と人に優しい未来をつく […]
【リサイクルイチvol.8企画①】建築の廃材・端材として捨てられるはずだった木材を利用した小物の製作販売:クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』※※情勢により急遽中止・延期となる場合がございます※※
こんにちは。「果実発酵酢から作った 果実のおいしさを楽しむお酢でカラダを中から美しく」という言葉にひかれ、毎朝お酢ドリンクを飲み始めた健康に気を遣うお年頃の事務員の鈴木です。 【モノを捨てずに循環させ環境と […]
【ご案内】5月21日(土)クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』vol.8開催予定です☆※※情勢により急遽中止となる場合がございます※※
こんにちは。パンのための冷凍スペースづくりに努めていたけれど、、、必要ないくらいのペースでパンを消費している事務員の鈴木です。 いつ終わりがくるかわからない、新型コロナウイルスとの闘いが続く中ではありますが […]
【ご案内】5月21日(土)クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』vol.8開催決定!!
こんにちは。秋分の日から続けている1日1個モノを手放すチャレンジ。もう半年たつのに減ってる気がしない事務員の鈴木です。 クラシノリサイクルイチ開催にご理解ご協力いただいている皆様、足を運んでくださる皆様、誠 […]
【開催報告】クラシノリサイクルイチvol.7『クリーニングデイしみず』続・当日の様子はこんな感じです♪
こんにちは。大型ごみに布団を出す2日前に新しい布団を買いにいく。2店舗巡って両方で在庫のラス1をGET。この時季ってみんなお布団買うの!?危なく布団ナシ生活になるところだった事務員の鈴木です。 思いが溢れす […]
【開催報告】クラシノリサイクルイチvol.7『クリーニングデイしみず』当日の様子はこんな感じです♪
こんにちは。次男と一緒にドラマを見ると「なにこれ?」「なんでこうなったの?」「なんでそこ行くの?」「何この人?」「これ絶対あれだよね?」と質問攻めにあい、全然内容が入ってこない事務員の鈴木です。 先週に引き […]
【開催報告】クラシノリサイクルイチvol.7『クリーニングデイしみず』を無事終えることができましたm(_ _)m
こんにちは。黒飴はおばあちゃんの飴という印象だったけど、最近すごく好き。おばあちゃん的嗜好の事務員の鈴木です。 すっかり遅くなってしまいました。。。 10月16日(土)クラシノリサイクルイチv […]
【開催報告】清水町中央公民館講座・誰でも楽しくできるDIY講座を開催しました
こんにちは。たくさんの方と名刺交換をする機会があり、名刺補給のためにもったまでは良かったけれど、肝心な名刺ケースを忘れて出かけ、購入時のプラスチックケースのまま名刺交換を強行した社会人マナー失格の事務員の鈴木です。 &n […]
【満員御礼】清水町中央公民館講座10月30日(土)誰でも楽しくできるDIY講座
こんにちは。ドリップコーヒーを買ったのに家にドリッパーがなくて飲めないでいる事務員の鈴木です。 ご案内しておりました【清水町中央公民館講座】10月30日(土)誰でも楽しくできるDIY講座、お陰様で満員となり […]
N♯craft展「えぬくらふとのふしぎなせかい」が10月19日(火)~10月24日(日)に開催されます
こんにちは。冷蔵庫内の食材の密度が増すと、早く食え~、期限が近いぞ~、早く調理しろ~、と食材たちから急かされている気がして(誰も急かしてないよね)落ち着かない事務員の鈴木です。 N♯craft展「えぬくらふ […]