こんにちは。栗をたくさんいただきました。毎日コツコツ皮むきしてタッパーに入れていたら「その作業はいつまで続くわけ?毎日むいてる割には(食べてるほうが多くて)たまらないね」とご指摘をうけた事務員の鈴木です。

クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』vol.15を無事終えることができましたm(__)m

今回も前回ご紹介しきれなかった各ブースの様子をお届けしちゃいます( *´艸`)

■工房喜代志■

大人にも子供にも人気の工房喜代志さんコーナー( *´艸`)

お孫さんへのプレゼントに選んでくださる、おじいちゃま・おばあちゃまも♡

そして!なななんとーーー!!!ついについに!

満を持しての、喜代志さんご本人登場ですヾ(≧▽≦)ノ

黒い法被を着ているのがホンモノの喜代志さんで、白い柄シャツを着ているのがいつも売り場担当をしてくださって喜代志さんだと思われているキヨシさんじゃないマサトさん\(^o^)/

あなたが喜代志さんなの?とは聞かれないまでも、マサトさんをキヨシさんだと思われていた方も多いのはず(笑)

お子ちゃまが乗りまわせちゃうサイズの超特大サイズのカブトも登場!! 最高のスマイルいただきました(≧▽≦)

■魯汀■

作品も一流ならディスプレイもシャレオツな魯汀さんブース(#^.^#)

同じ作品でも木目の違いでそれぞれ魅力的ですよね~ うっとり♡

 

あなたも一緒に循環型の社会を目指して、できることから始めてみませんか(*´з`)

モノのアップサイクルから社会貢献までが一度にできちゃうクラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』が、みんなでエコを意識してリサイクルする1日になりますように(*´ω`*)

SNSで企画の情報発信や振り返り投稿をしています。いいね!やフォローお待ちしております♡

フィンランド発のリサイクル・カルチャーイベント『クリーニングデイ』ってなぁに?という方は、下のバナーをクリックして、公式サイトから詳細をチェックしてみて下さいね。

今日も秋島建設のブログをご覧いただきましてありがとうございます。

お家のことで心配や困りごとがございましたらお気軽にご相談くださいね。