こんにちは。某HOTなCHEFのチュロスと、某コンビニのお好み焼きパンを探すこと2週間。1度も巡り合えなくて悲しい(地域限定じゃないよね?)事務員の鈴木です。

清水の秋祭りは清水神社の秋の例大祭で、市街地では壮麗な御神輿が練り歩きます。

おそろいの半纏を着た威勢のいい担ぎ手さんたちが担いだ御神輿は、お囃子の音とともに会館駐車場に到着。

昨年に引き続き、清水町建設業会館の駐車場を休憩場所として開放させていただき、盛大にお迎えいたしました。

今年の振る舞いメニューは「田舎で最高級」でお馴染みの辻屋精肉店さんのお肉を使った牛すき焼き丼♡

ツヤツヤ新米おにぎり、そうめん、7月にリニューアルオープンした慎鮨さんのから揚げも届きました!

卵を片手で割る若者に声援を送りつつヾ(≧▽≦)ノ 無事割れてスタッフから拍手喝采(笑)

素敵なスマイルもいただきました♡

楽しみにしてたよ!ありがとう!と声をかけていただけて、ひと休みで英気を養ってもらうはずが、逆に元気をもらいましたヾ(≧▽≦)ノ

「なまらうまかったです!!」と大変うれしいお言葉も。涙を流しながら大量の玉ねぎを切った甲斐があります(笑)

先日突然冷蔵庫が壊れた鈴木も、お獅子に頭を噛んでもらって「邪気払い」です。

社長も宮司さんとパチリヾ(≧▽≦)ノ

日の出町内会の皆様、スタッフとして駆けつけてくださった皆様も本当にありがとうございました<(_ _)>

例大祭を通し地元の方々との親交を深めることができ、とても充実した一日が過ごせました。

今後も「地域への感謝」としてイベントに積極的に参加し、清水町の活性化に貢献していきたいと思います。

今日も秋島建設のブログをご覧くださり心よりありがとうございます。

お家のことでご心配や困りごとがでましたらお気軽にご相談くださいね。