こんにちは。翌朝の出発時刻を事前に宣言しておくと必ず10分遅れるので、あえて10分前を宣言するも、15分遅れる、、、結果5分遅れ、、、5分巻いているけれどモヤっとする事務員の鈴木です。

クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』vol.14を無事終えることができましたm(__)m

直前まで雨マークが行ったり来たり、、、もしかしたら初の雨開催か!?と心配しておりましたが、ましたヽ(^o^)丿

お出かけ日和のこの日、数あるおでかけスポットの中から、クラシノリサイクルイチに足を運んでいただけて嬉しいです(´艸`*)

ちあファクトリーによる不用品回収もたくさんの方にご利用いただきました。

チラシみて終活しなくちゃと思って頑張った!と満タンの45リットルの袋をたくさんお持ちいただいた方もいらっしゃり、この日を目標に頑張ってくださったんだなと嬉しくなりました(#^^#)

フードドライブにもたくさんのご提供ありがとうございました。

ここでご提供いただいた食品は、清水町の地域食堂でも利用されます。

たくさんご提供いただいたカルピスは、夏のお子様向けイベントで提供される予定だそうです♡

清水町社会福祉協議会では常時フードドライブの受付をしておりますので、食べきれない食材がある場合は直接問い合わせてみて下さいね。(清水町社会福祉協議会 0156-69-2200 脇原)

あなたも一緒に循環型の社会を目指して、できることから始めてみませんか(*´з`)

モノのアップサイクルから社会貢献までが一度にできちゃうクラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』が、みんなでエコを意識してリサイクルする1日になりますように(*´ω`*)

SNSで企画の情報発信や振り返り投稿をしています。いいね!やフォローお待ちしております♡

フィンランド発のリサイクル・カルチャーイベント『クリーニングデイ』ってなぁに?という方は、下のバナーをクリックして、公式サイトから詳細をチェックしてみて下さいね。

今日も秋島建設のブログをご覧いただきましてありがとうございます。

お家のことで心配や困りごとがございましたらお気軽にご相談くださいね。