四季を感じて暮らす家
壁面収納は効率がよく、お部屋を広くとりたい方におすすめ:十勝F様住宅新築工事現場日記

こんにちは。初体験だったいくらの醤油漬け作り。年内もう一回作りたいという念願が叶いました。筋子ほぐしで無心になりすぎて晩ごはんの支度を忘れた事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【四季を感じて暮らす家】を随時、皆様 […]

続きを読む
四季を感じて暮らす家
業務用キッチンはステンレス製で、調理台やシンク、ガス台などのユニットを組み合わせて設置します:十勝F様住宅新築工事現場日記

こんにちは。毎年恒例、年末の断捨離期に突入。リサイクルショップに行きたいけれど、不用品がたびたび出てきて行くタイミングを見失いかけている事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【四季を感じて暮らす家】を随時、皆様に公 […]

続きを読む
新商品・展示会情報
【パンソニック商品内覧会】無印良品の収納用品を使って快適な空間づくりができる壁面収納『CUBIOS(キュビオス)』

こんにちは。この季節、各方面からいただくじゃがいも。今日はどのいもにしようかなぁ~?と選べる環境って幸せすぎるなぁと思う事務員の鈴木です。   ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ 住宅設備機器メーカーのショールームでは、混雑状況を避ける […]

続きを読む
四季を感じて暮らす家
新居の家具どうしてる?愛着のあるモノを使い続ける暮らしを叶えるお手伝い:十勝F様住宅新築工事現場日記

こんにちは。思わぬタイミングでスクワットマシンを手に入れて隙あらばトレーニング中。2023年はバッキバキに仕上がっている、、、はず、、、たぶん、、、事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【四季を感じて暮らす家】を随 […]

続きを読む
四季を感じて暮らす家
家具や小物だけではなく照明器具にもこだわってみませんか?:十勝F様住宅新築工事現場日記

こんにちは。毎日毎日ほぼ同じメニューの朝ごはん。いい加減飽きるのではないかと違うメニューを用意するも、いつものはないの?と言われ、結局毎日ベーコンを焼く事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【四季を感じて暮らす家】 […]

続きを読む
四季を感じて暮らす家
シルバープレートと黒のタンブラースイッチがカッコいい照明スイッチ:十勝F様住宅新築工事現場日記

こんにちは。久しぶりの口内炎。野菜をとるよりデカビタCを飲みまくって何とかしようとしている事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【四季を感じて暮らす家】を随時、皆様に公開しております 【四季を感じて暮らす家】現場日 […]

続きを読む
新商品・展示会情報
【パンソニック商品内覧会】一緒に調理作業を楽しむキッチン『Idobata』

こんにちは。今欲しいもの何?と聞かれて、木彫りの熊と碁盤と答えたら、毎度めちゃくちゃ驚かれる事務員の鈴木です。   ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ 住宅設備機器メーカーのショールームでは、混雑状況を避けるために来場者数を制限している […]

続きを読む
四季を感じて暮らす家
どんなインテリアにも溶け込む雰囲気を作り出せるタイル仕上げ:十勝F様住宅新築工事現場日記

こんにちは。初めていくらの醤油漬け作りに挑戦。思ってた以上に簡単にできて毎年の恒例行事になりそうな気がしている事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【四季を感じて暮らす家】を随時、皆様に公開しております 【四季を感 […]

続きを読む
四季を感じて暮らす家
塗装された内壁は、重厚で温かみのある空間を演出してくれます:十勝F様住宅新築工事現場日記

こんにちは。グミをかばんに入れて持ち歩いているけれど、高温で一度溶けたのがまた固まって大きい1個のグミになっていることがよくある事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【四季を感じて暮らす家】を随時、皆様に公開してお […]

続きを読む
woodwork-cill
お申し込み開始!!【清水町中央公民館講座】11月19日(土)誰でも楽しくできるDIY講座に参加しませんか??

こんにちは。玉ねぎは嫌いだけれど、玉ねぎを揚げた油を使って、チャーハンや炒め物をするとおいしい気が、、、玉ねぎ嫌い克服が近いかもしれない事務員の鈴木です。 ご案内しておりました【清水町中央公民館講座】11月19日(土)誰 […]

続きを読む