仕事も暮らしも快適な農家住宅
ニッチの存在をより魅力的にしてくれるタイルとアクセントクロス:十勝B様住宅新築工事現場日記

こんにちは。冷蔵庫に入っていた飲みかけの水のペットボトル。半端な水がいつまでもあるのが嫌で家族に確認。誰に聞いても入れた覚えがないという。だれの水ですか?もはや自分なのかもしれないと思った事務員の鈴木です。   […]

続きを読む
仕事も暮らしも快適な農家住宅
居室では躊躇しがちな大胆なアクセントクロスで小さな空間を最大限に演出:十勝B様住宅新築工事現場日記

こんにちは。息子にでたお料理の宿題。ハンバーグを作るとのことで、1日目は調理工程の確認で私が作ってみんなで食べる。2日目は息子が作ってみんなで食べる。3日目は2日目の残処理で私が食べる。3日連続のハンバーグで胃を痛めた事 […]

続きを読む
仕事も暮らしも快適な農家住宅
鋳物パネルは通気性を良くするという機能だけではなく、上品でさりげないアクセントにもなります:十勝B様住宅新築工事現場日記

こんにちは。除雪の疲労、未だ抜けず、、、腕と背中と首バッキバキ、、、除雪スコップを買い替えようと思って2年くらい経過している事務員の鈴木です。   秋島建設の現場施工日記 【仕事も暮らしも快適にする農家住宅】を […]

続きを読む
仕事も暮らしも快適な農家住宅
キッチンの色は、選んだ色によって台所の印象が大きく左右されるほど大切なポイント:十勝B様住宅新築工事現場日記

こんにちは。年末年始の暴飲暴食でまんまと2キロ増。。。衝撃のあまり慌てて断食ダイエットの本をポチるも、届く前に私には断食は無理だと確信した事務員の鈴木です。   秋島建設の現場施工日記 【仕事も暮らしも快適にす […]

続きを読む
秋島建設トピック
2022年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます☆

こんにちは。家が寒い。寒すぎる。と思って暖房の設定温度を上げたけど寒い。暖房が壊れてる!と言いたかったけど、どうやら老化のせいだと気づいた事務員の鈴木です。   寒さ厳しき折、お変わりございませんか(^O^)? […]

続きを読む
秋島建設トピック
年末年始を気持ちよい空間で迎えるべく、事務所の大掃除をしましたヾ(≧▽≦)ノ

こんにちは。11月12月と町の大型ごみ回収をお願いしたので、大型ごみはもうしばらく出ないなぁと思っていたけれど、もうすでに3つ思いついている事務員の鈴木です。   仕事納めは、年末年始を気持ちよい空間で迎えるべ […]

続きを読む
秋島建設トピック
年末恒例☆田之岡棟梁による熟練の職人技が光る『包丁研ぎ』

こんにちは。大掃除は洗面脱衣室、トイレ、浴室、、、まで進んだところで、今年こそ水回りパーフェクト!!と思うけれど、キッチンを前に毎年力尽きる事務員の鈴木です。 年末恒例☆田之岡棟梁による『包丁研ぎ』の季節がやってきました […]

続きを読む
仕事も暮らしも快適な農家住宅
クッションフロアは、キッチンやトイレなど、水気があり汚れやすい場所でも使用可能な床仕上げ材です:十勝B様住宅新築工事現場日記

こんにちは。12月にリサイクルショップに立ち寄ること3回。趣味に「リサイクルショップ巡り」を追加したいくらい楽しい事務員の鈴木です。   秋島建設の現場施工日記 【仕事も暮らしも快適にする農家住宅】を随時、皆様 […]

続きを読む
仕事も暮らしも快適な農家住宅
快適な水まわりを実現するアイカのスタイリッシュ洗面カウンター:十勝B様住宅新築工事現場日記

こんにちは。12月に突入してからのスーパーはクリスマスソングでにぎやか♪ ワクワク&ドキドキと気分を盛り上げて行こ~♪というよりは、クリスマスだぞ~♪メニューは決まったのか~?早く決めろよ~♪と迫られているように感じる( […]

続きを読む
仕事も暮らしも快適な農家住宅
クロスをキレイに貼る為には入念な下地作りが大切です:十勝B様住宅新築工事現場日記

こんにちは。とあるお手伝いで住所をパソコン入力することがあります。「上川郡」「清水町」と入力するとき、たびたび「神化wガウン」「信二う超」となって、うぅーーーーーっとなる事務員の鈴木です。   秋島建設の現場施 […]

続きを読む