四季を感じて暮らす家
基礎工事から躯体工事へ。建物の構造を支える骨組みが造られていきます:十勝F様住宅新築工事現場日記

こんにちは。たったいま、左の小指の先に6mmほどの切り傷を発見しました。いつ負傷したのかわからない事務員の鈴木です。   秋島建設の現場施工日記 【四季を感じて暮らす家】を随時、皆様に公開しております &nbs […]

続きを読む
四季を感じて暮らす家
基礎工事が終了し大工工事土台敷きが始まりました:十勝F様住宅新築工事現場日記

こんにちは。大好きなパンの冷凍保存スペースを作るために、冷凍室の食材消費と整理整頓に励んでいる事務員の鈴木です。   秋島建設の現場施工日記 【四季を感じて暮らす家】を随時、皆様に公開しております   […]

続きを読む
四季を感じて暮らす家
基礎型枠組みが完了したら、型枠の間にコンクリートを流し込みます:十勝F様住宅新築工事現場日記

こんにちは。なんだか最近、洗濯物の乾きが早いと思ったら、家の湿度が17%表示。あまりの乾燥具合に湿度計が壊れているんじゃないかと疑った事務員の鈴木です。   秋島建設の現場施工日記 【四季を感じて暮らす家】を随 […]

続きを読む
四季を感じて暮らす家
ベース枠が組まれ配筋工事まで完了したら、コンクリートを流し込む直前に配筋検査が行われます:十勝F様住宅新築工事現場日記

こんにちは。昨年同様に今年の健康診断でも身長が164cm。私の最終記憶では162cm。どの段階で2cm成長したのかわからない事務員の鈴木です。   秋島建設の現場施工日記 【四季を感じて暮らす家】を随時、皆様に […]

続きを読む
四季を感じて暮らす家
基礎工事は「遣り方」「根掘」から始まります:十勝F様住宅新築工事現場日記

こんにちは。雪解けの季節。目の痒みと鼻水と戦いが始まっています。ティッシュと目薬が手放せない事務員の鈴木です。   秋島建設の現場施工日記 【四季を感じて暮らす家】を随時、皆様に公開しております   […]

続きを読む
四季を感じて暮らす家
清水町F様邸の地鎮祭を執り行いました:十勝F様住宅新築工事現場日記

こんにちは。開店前から並ぶパン屋さんに3番目に到着。寒いので車で待機。5番目くらいまでは車到着順が並び順よね?みんなお察しよね?と自分の中の暗黙のルールで車待機。。。と思ったら後から来た人がどんどん並び出す。。。ちょっと […]

続きを読む
クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』
【ご案内】5月21日(土)クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』vol.8開催決定!!

こんにちは。秋分の日から続けている1日1個モノを手放すチャレンジ。もう半年たつのに減ってる気がしない事務員の鈴木です。   クラシノリサイクルイチ開催にご理解ご協力いただいている皆様、足を運んでくださる皆様、誠 […]

続きを読む
売地・売家・借家情報
【売地・売家・借家情報】清水町。国道へのアクセス良好。コンビニ・バス停近く。間口も奥行きも充分な土地(R4.2.18現在)

こんにちは。サラダを食べるときは意識してノンオイルドレッシングをチョイスしているけれど、オイルツナをたっぷり乗せるのが好き、、、ノンオイルドレッシングの意味がないような気がしている事務員の鈴木です。   【売地 […]

続きを読む
売地・売家・借家情報
【売地・売家・借家情報】清水町。公園横の両面道路で日当たり・住環境良好な土地84坪(R4.2.18現在)

こんにちは。鉄瓶のある生活に憧れているけれど、日々の手入れのことを考えたら自分には向いていない気がして諦めている事務員の鈴木です。   【売地・売家・借家情報】を更新しました\(^o^)/   【 売 […]

続きを読む
売地・売家・借家情報
【売地・売家・借家情報】街中に位置しスーパー、駅、病院が近く生活に便利な土地54坪(R4.2.18現在)

こんにちは。翌朝のお弁当づくりのために晩ごはんのおかずを多めに準備して、今日のワタシ頑張ったじゃん!と思っていたら、翌朝は弁当不要の日だと気づいてがっかりした事務員の鈴木です。   【売地・売家・借家情報】を更 […]

続きを読む