十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』
建方工事が進行!建物全体のサイズが見えてきました:十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』現場日記

こんにちは。冷凍庫がいっぱいだから何でもあると思っていたら、中は私のお楽しみ用のパンばかり。あわてて食材調達に走った事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』】を随時、 […]

続きを読む
十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』
基礎工事から1階躯体工事へ。建物の構造を支える骨組みが造られていきます:十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』現場日記

こんにちは。年の初めにボウリングをするのが恒例になっているけれど1ゲーム目で力を使い果たす事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』】を随時、皆様に公開しております 【 […]

続きを読む
十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』
基礎工事が完了。基礎コンクリートの上に土台を敷きます:十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』現場日記

こんにちは。足先の冷えがひどく寝るときの湯たんぽが手放せない事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』】を随時、皆様に公開しております 【十勝清水の駅前“宿”『Plou […]

続きを読む
十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』
基礎立ち上がり部分の埋め戻し作業が終わり建物外部に足場が掛かりました:十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』現場日記

こんにちは。ヨガマットがボロボロになったので新調。表がオレンジ、裏がグレーのマットにしたら、どうみても鮭の切り身にしか見えなくてがっかりした事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【十勝清水の駅前“宿”『Plough […]

続きを読む
十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』
コンクリートの屋外側を包み込んで、基礎からしっかり断熱:十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』現場日記

こんにちは。豚汁を作ったときのじゃがいもがとろけるタイプのじゃがいもで、豚汁がシチューみたいにどろっどろになった事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』】を随時、皆様 […]

続きを読む
秋島建設トピック
2023年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます☆

こんにちは。納豆ブームが到来。毎日の納豆ご飯だけでは済まず、カレーに納豆、みそ汁に納豆、牛丼に納豆、ラーメンにも納豆、、、なかなかチャレンジャーだなと思う事務員の鈴木です。   寒さ厳しき折、お変わりございませんか(^O […]

続きを読む
秋島建設トピック
年末年始を気持ち良い空間で迎えるべく、事務所のお掃除をしましたヾ(≧▽≦)ノ

こんにちは。とある郵便物から小さな虫が飛び出してきてビックリしたのと同時に一撃でしとめてしまいました。封筒の中に閉じ込められても頑張って生きていたのに何だかかわいそうなことをした事務員の鈴木です。 年末年始を気持ち良い空 […]

続きを読む
秋島建設トピック
年末恒例☆田之岡棟梁による熟練の職人技が光る『包丁研ぎ』

こんにちは。着替えをしようと思ったらスネに3cmほどのすり傷があり少々腫れている。いつ負傷したのかも不明で痛くもかゆくもなかったのに、気づいたとたん超痛い事務員の鈴木です。 年末恒例☆田之岡棟梁による『包丁研ぎ』の季節が […]

続きを読む
十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』
立ち上がりの部分の、基礎型枠が組まれています:十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』現場日記

こんにちは。「エビフィレオのえびカツって丸じゃなくて五角形なんだね」と息子にいったら「世界一どうでもいい情報だね」と言われた事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』】 […]

続きを読む
十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』
配筋工事まで完了したら、ベースコンクリート打設へと進みます:十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』現場日記

こんにちは。巷で噂のヤクルト1000を見つけて思わず2本購入。はやりものに飛びつきがちの事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記 【十勝清水の駅前“宿”『Plough Class』】を随時、皆様に公開しております 【十 […]

続きを読む