クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』
【リサイクルイチvol.13企画④】スイーツの予約販売とお菓子教室で人気の【ぐっち工房】さんによる無添加スイーツの販売:クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』

こんにちは。息子のランニングシューズが4か月でボロボロ、、、努力してる証拠だね!と言っているけれど、正直、、、もう少し、、、せめてあと2か月長持ち希望の事務員の鈴木です。 【モノを捨てずに循環させ環境と人に優しい未来をつ […]

続きを読む
クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』
【リサイクルイチvol.13企画③】浜中町霧多布【工房喜代志】さんの手作り木工工作キットの販売:クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』

こんにちは。仕事終わりにスーパーへ行こう、買い忘れがないようにメモをしよう、メモを忘れないように目の前に置いておこう、昼ご飯を食べよう、動画配信を楽しもう、、、お察しのとおり、メモを忘れる事務員の鈴木です。 【モノを捨て […]

続きを読む
クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』
【リサイクルイチvol.13企画②】障がい福祉サービス事業所ちあファクトリーによる不用品のお引き取り(無料)リサイクル:クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』

こんにちは。産直市場でものすごーーーーく悩んで聞いたことのない名前のとうきびを買ったつもりだったのに、帰宅後に茹でようと思ったらお馴染みの〇〇ラッシュ、、、好きだけど!美味しいけど!選んだのは自分だけど!初めましてを味わ […]

続きを読む
woodwork-cill
【リサイクルイチvol.13企画①】建築の廃材・端材として捨てられるはずだった木材を利用した小物の製作販売:クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』

こんにちは。某カレーショップで種類別のカレーをテイクアウトするとパックに何カレーかをマジックで書いてくれるのですが、、、食べるのに夢中になってそのままテーブルに置いておいたら文字が写ることを知りました、、、テーブルのデア […]

続きを読む
クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』
【受付終了・出展者募集】クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』Vol.13を一緒に盛り上げてくださる出展者様を募集します。

こんにちは。今日の晩御飯のおかずは揚げ納豆と言ったら、気分的にそれだけは絶対違うといわれ、確かに自分もその気分じゃないなと思った事務員の鈴木です。 クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』Vol.13 9月7日( […]

続きを読む
クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』
【ご案内】9月7日(土)クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』vol.13開催決定!!

こんにちは。ちょっと違うことをしてから干そうと思って、絶対に忘れないように動線上に洗い終わった洗濯物を置いておいたのに放置したまま就寝した自分に驚いている事務員の鈴木です。 クラシノリサイクルイチ開催にご理解ご協力いただ […]

続きを読む
woodwork-cill
【ちるたびもどり報告】若者のパワーと元気をチャージ!!『まちおこしフェスティバル』

こんにちは。2話まで放送になったドラマを見逃し配信で見る。ひとつ見終わって続けて2話目を見るぞ~と思ったら、今見終わったのが2話だった事務員の鈴木です。 旅戻り報告が続きます♪ 暑かった海の日!!『まちおこしフェスティバ […]

続きを読む
woodwork-cill
【ちるたびもどり報告】素敵なご縁をありがとうございました『ご縁が繋がる場所 enishi -えにし- 』

こんにちは。歌の出だしの歌詞から曲名の歌なのに「この歌なんだっけ?」と聞いてしまいました。曲名も歌手名も全然わからない事務員の鈴木です。 あっという間に2週間ほどたってしまいました。 7月7日『ご縁が繋がる場所 enis […]

続きを読む
woodwork-cill
【ちるたびのご案内】明後日!!7月15日『まちおこしフェスティバル』御影公園多目的広場でお待ちしております(≧▽≦)

こんにちは。毎朝のルーティーンでお茶を飲もうと思ってお湯を沸かす。茶葉は昨日できれていたことに沸くまで気づかなかった事務員の鈴木です。 このたび7月15日に開催される『まちおこしフェスティバル』にwoodwork.cil […]

続きを読む
woodwork-cill
【ちるたびのご案内】雑貨・縁日・キッチンカーなど家族で楽しめる企画が盛りだくさん『まちおこしフェスティバル』

こんにちは。いつからか自分が作るきんぴらごぼうが劇的にまずくなって悲しい事務員の鈴木です。 このたび7月15日に開催される『まちおこしフェスティバル』にwoodwork.cillも参加させていただきます(#^^#) 場所 […]

続きを読む