こんにちは。何も考えずにちょっとそこまで~の気持ちで外出準備。チャンピオンのロゴTシャツの上に、ナイキのワンポイントジャンバーを羽織って、アディダスの帽子をかぶっていました、、、さすがに着替えた事務員の鈴木です。

【モノを捨てずに循環させ環境と人に優しい未来をつくる】クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』vol.12は5月11日(土)に開催予定です☆

※※情勢により中止や延期となる場合もございます。当社SNSの発信でご確認いただけましたら幸いです※※

【vol.12活動紹介①】身の回りのモノを見つめなおし、暮らしを豊かにする『クラシノリサイクル』を始めませんか【フードドライブ編】

日本では、まだ食べられるのに廃棄される食品(食品ロス)が年間500~800万トンにも上り、そのうち家庭からの食品ロスは200~300万トンを占めると言われています。

食べられることなく捨てられる食品がある一方で、その日の食事に事欠く人がいるのも事実です。

フードドライブは、そうした方と食べ物を結ぶ取り組みのひとつです。

日本にはなじみの薄い『フードドライブ』ですが、アメリカでは1960年代から盛んに行われていると言われています。

皆さんのご家庭にも

お中元やお歳暮で頂いたものの「うちでは食べきれないよね」というもの

安売りやまとめ買いで買いすぎてしまったもの、備蓄していたけれど使わなかったもの

冠婚葬祭で頂いた茶葉や菓子、海外旅行のお土産で頂いたもの、など

開封しないまま眠っている食品はありませんか?

このように大量に生み出された「もったいない食品」を救出し、大切に活用できるよう

クラシノリサイクルイチでも「食品」提供の呼びかけをさせていただいております。

■ご提供いただきたい食品■

・穀類(お米・麺類・小麦粉など)

・保存食品(缶詰・瓶詰など)

・乾物(海苔・豆・乾燥野菜など)

・調味料各種、食用油

・インスタント食品、レトルト食品、カレーのルー

・飲料(ジュース、コーヒー、お茶)

・お菓子

■注意していただきたい点■

・賞味期限が明記されており期限終了まで1ヶ月以上あるもの

・常温で保存が可能なもの

・冷凍食品や手作り食品でないもの

・未開封であるもの

・破損などで中身が出ていないもの

お持ちいただいた食品は「清水町社会福祉協議会」で開催する「しみずっこ地域食堂」および「十勝管内の地域食堂(子ども食堂)」に提供・活用させていただきます。

家庭の食品ロスを減らして必要な人へつなぐ「フードドライブ」

皆さんのご家庭から集まった食品によって、食べる喜びや社会とのつながり、安心をも届けられます。

フードドライブで集める食品の量は問いません。

たったひとつの缶詰でも、空腹を満たす以上の希望が詰まっています。

「もったいない」を「ありがとう」に変えるアクションをあなたから。

ぜひ、できるところから、小さく始めてみませんか?

フードドライブに関するお問い合わせは、清水町社会福祉協議会(0156-69-2200 脇原)までお願いいたします。

モノのアップサイクルから社会貢献までが一度にできちゃうクラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』が、みんなでエコを意識してリサイクルする1日になりますように(*´ω`*)

SNSで企画の情報発信や振り返り投稿をしています。いいね!やフォローお待ちしております♡

フィンランド発のリサイクル・カルチャーイベント『クリーニングデイ』ってなぁに?という方は、下のバナーをクリックして、公式サイトから詳細をチェックしてみて下さいね。

 

今日も秋島建設のブログをご覧いただきましてありがとうございます。

お家のことで心配や困りごとがございましたらお気軽にご相談くださいね。