家族みんなが仲良く楽しく暮らすドア選びを:田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノベーション施工事例
こんにちは。シチューを作ろうと思って冷凍お肉を探したら、豚も鳥も微妙な量、、、迷わず両方入れた事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記【田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノベーション】を随時、皆様に公開しております 【田舎 […]
浴室リフォームは何を削って何を残すのが正解?マイナスオプションでコストダウン:田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノベーション施工事例
こんにちは。デザインも色も価格までも理想に近いソファーをリサイクルショップで発見。一晩悩んだらもう次の人の手に渡っていて悲しい事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記【田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノベーション】を随時 […]
【ご案内】5月17日(土)開催!!クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』vol.14
こんにちは。高校生の吹奏楽コンサート。一緒に行った友人とともに、パラダイス銀河で周りの誰よりも盛り上がった事務員の鈴木です。 クラシノリサイクルイチ開催にご理解ご協力いただいている皆様、足を運んでくださる皆様、誠にありが […]
さまざまな材料・形・色の組み合わせで無限のデザインが生まれ機能性も高いタイル壁:田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノベーション施工事例
こんにちは。無印良品週間。通りがかったギャルが、季節限定の〇〇チョコはめちゃくちゃ美味しい!と絶賛していたのを聞いて、迷わずかごに入れた事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記【田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノベーショ […]
鏡として機能しながら、収納も兼ね備えたミラーキャビネットと組み合わせた造作洗面化粧台:田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノベーション施工事例
こんにちは。ハトサブレは頭から食べるか尻尾から食べるか問題、、、おなかから食べる派の事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記【田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノベーション】を随時、皆様に公開しております 【田舎暮らしを楽 […]
家族の安心と階段の安全対策に:田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノベーション施工事例
こんにちは。年度末に突然火が付いて片付けモードに突入。子供たちの学校プリントなど紙モノから始まり、ここ数日寝不足気味の事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記【田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノベーション】を随時、皆様に […]
靴の収納力と玄関の使い勝手と見た目の印象を上手く組み合わせた玄関収納を目指す:田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノベーション施工事例
こんにちは。とあるカフェのお手洗いに高級なハンドソープが置いてあって感動。手を洗いたくてムダに何度もお手洗いに行きたくなった事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記【田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノベーション】を随時、 […]
お部屋のドア、開き戸にする?引き戸にする?:田舎暮らしを楽しむ北海道移住リノベーション施工事例
こんにちは。今度この店にきたら、ディッシュプレートではなくパフェを食べる!と宣言していたのに、迷わずディッシュ即決。パフェだけで空腹を満たせるような可愛い生き物になりたい事務員の鈴木です。 秋島建設の現場施工日記【田舎暮 […]
【受付終了・出展者募集】クラシノリサイクルイチ『クリーニングデイしみず』Vol.14を一緒に盛り上げてくださる出展者様を募集します。
こんにちは。「ゆっくりひっくり返すと、よりおいしい。」と書かれた炭酸飲料。美味しいならばとひっくり返してみるけれど、吹き出すんじゃないかと怖くて結局少し置いてしまうので、ひっくり返した意味がないような気がする事務員の鈴木 […]
【ご案内】3月19日20日・しみずマルシェでお得にリフォームしませんか?
こんにちは。フェイスローラーはしまい込んだらやらなくなってしまうので出しっぱなしにしているけど、出しっぱなしにしたとてほとんどやらない事務員の鈴木です。 3月19日20日はしみずマルシェです(*´▽`*) 清水が全部まる […]